コラボは版権や使用料とかの問題があるから、自社以外のコラボは難しいかと思いますよ。
ストーリーのveryhardを簡単に進められる編成を教えてください。すべて1ターンで終わらせられるようなものでお願いします。編成難易度は気にしなくて結構です。
英雄祭限定キャラをフル投入
英雄祭だと時間かかるし1ターンじゃあ倒しきれないんですよね…
?
新しめの凸高いキャラで冒険者の属性とアシストのバフデバフ合わせたら余裕じゃない?
そこまで意識してない周回編成でも基本1ターンで倒せてるし。
英雄祭光物理ベル+4周年アポロンでアイコンカウント付けてあげるとか
強威力/超威力などありますが、これは当てになりますか?
もちろん追加効果などによって火力が変わるのはわかるのですが、バフなしだとどちらも変わらないように思えます。
PvEのとき、追加行動によるダメージを一撃が上まっていた場合、追加行動をする技を打たない方がいいんでしょうか?今まで必ず追加行動が切れないよう技をつなげていました。
追加行動をつける技プラスその後する追加行動の回数の総ダメージと、一撃のどちらが高いかで決まります
補足で、5/7ターン目だったりに3,4回追加行動のある技を使用したとしても、2回だけしか追加行動が発生しないのでそこも考慮した方がいいです。
それと、追加行動はターンを跨ぐので、その間に入るバフ・デバフの影響で総ダメージが変動します。
ありがとうございます
おかげで少し伸びました
戦争遊戯でアイズ(白き風)を入れた相手との対戦時、2T目で必ずシャイニー・ブルームを先手で撃たれ負けます。
こちらのアイズ(白き風)の敏捷を上げても駄目、PT全員の敏捷を上げても駄目。
相手PTの敏捷を下げても結果は変わりませんでした。
どうすれば相手より先手で撃てるようになるかご教授いただけませんでしょうか?
アイズは敏捷バフの数値が高く、素の敏捷値は高くないので敏捷バフ解除が有効です。英雄祭レフィーヤがおすすめ
ご回答いただきありがとうございました。
攻撃技で「魔法耐性上昇を解除」があるとき、解除してから攻撃なのか、攻撃してから解除するのかどっちでしょうか?
攻撃してから解除です。
力を◯%上昇も同様でしょうか?
同様ですよ。攻撃技についてる付与効果は、全て攻撃後に付与されると思います。
戦争遊戯、毎回チート多発するけど対策しないのって、もはや運営がチートプレイヤー仕込んでるのかと疑う
意味分からん
意味わからないことはないでしょう。
まず、毎回チートがいることから、今回もチートがいるのは明白。それにも関わらず、毎回事後にしか対応をしない違和感。公平を保つためには、開催中にこそ対応をしければならないのは必然。
そしてチートがいることにより運営が得をする点がいくつもある。たとえば石を削らせること。特にラスト1回や昇格バトル時にチートを当てることにより、ムキになり石を割って戦争遊戯を続ける人が見込める。さらにガチャへの投資も見込める。そして、人が多いと錯覚させることも可能になる。ついでに言えば、運営がチートを仕込めば、報酬も抑えられる。
対応が不十分でいつづけることを考えれば、運営がチートを容認または仕込んでいると考えるは自然。
チートって具体的にどんなチートを使っているの?
意味分からないだろ。リスクが大きすぎるし石を割らせる目的なら上位と同じ編成のアカウントでも仕込めばいいだけ、そも石を割ってもチートわ使ってる奴に勝てないし。
対応の遅さを嘆くならまだしも運営がチート仕込んでるは発想が飛躍しすぎ。
BANって基本事後では?チーターをプレイヤーが見つけて通報→運営が遊戯終了後にまとめて精査→チートの使用が確認できたらBAN みたく。
そもそもチートを使わせないようなシステムが組めるのかどうかは素人だから分からないけれど、大手が作ってる別ゲーでもチートを完全に対策できてないとこあるし、ダンメモ運営が対策してないと断定するのもどうなのかと。
石を割らせる為に運営がチーターを仕込むならかなりの母数が必要になる筈ですけど、課金を促したいであろう猛者・道化帯の自分は一年以上やってチーターに一度も遭遇したことないので、尚更。
このゲームの挙動がマジでわかりません。ガルムーザ・リングで敏捷800台まで落としてるこっちの英雄祭レフィーヤ(バフ無し)が相手のアイズ(敏捷4割ダウンのデバフ状態)に下からホーリー・トレイルを打たれて負けたんですが、相手パーティ確認で見たところ相手のアイズが敏捷1850超えてました。もう意味が分からないです
1850に40%ダウンのデバフをかけたところで800台を下回るわけもなく、ブレイク・ショックもホーリー・トレイルも同じ「おそい」表記でそこにも差もないはずです
残念なことに敏捷ってかなり適当だから数値通りにキャラが動くとは限らない。
レフィ800台、アイズ1850(敏捷40デバフで1110)の200くらいの差なら乱数でひっくり返っちゃう。
行動順ひっくり返らない安全圏の敏捷差は300〜500とかじゃなかったかな?
昔5chで検証してる人いた。
相手も敏捷バフデバフしてきてるなら流石におかしいと思うけど…
限界突破について
上がるステータス量はキャラによって変わりますか?
六周年春姫と妖精千奏レフィーヤの最終敏捷は同じくらいなのに自分の無凸ではかなり差があります。
多分違うと思うんですけど有識者がいれば教えていただけないでしょうか?
ステイタスボードかキャラ名簿見れば分かりますよ。変わります。
魔法の英雄祭ベルに技1連打させたいんですが、どのタイプにしてもしてくれません。
諦めるしかないですか?
アニメ2期やってるし、ゴブスレ コラボ復刻とかないのかねぇ