七闘領域(セブンスゾーン)とは
「七闘領域(セブンスゾーン)」とは、ギルドに依頼された未開拓領域を調査し、装備素材等を採集する高難易度イベント。
未開拓領域には様々な属性/種族のモンスターが登場し、属性ごとのランキングも設置されています。
各領域に出現する様々なモンスターに対抗できるパーティ編成を作成し、ランキングに挑戦しましょう!
七闘領域 攻略情報(3/4更新)
光の領域/闇有利ボス
登場敵データ |
リバースアークアンデット (種別:ファンタズマ) |
【NORMAL】:HP 1,120,000
【HARD】:HP 2,800,000
【VERY HARD】:HP 8,000,000 |
敵の耐性 |
物理耐性:0% | 魔法耐性:0% |
闇耐性:-50% |
その他の耐性
NORMAL:60%
HARD:75%
VERYHARD:90% |
状態異常耐性 |
全て無効 |
開催期間 |
2021年3月4日(木)11:00 〜3月10日(水)12:59 |
おすすめキャラクター
【闇の暴走】フィルヴィスの適正が高い
「光の領域」で登場するリバースアークアンデットは、闇耐性が減少しているため、闇属性キャラを中心とした編成で挑戦しましょう。
リバースアークアンデットは「単体ボス」となっており、種別はファンタズマ。ファンタズマキラーと敵単体の単体攻撃被ダメージを増加させる技を持つ【闇の暴走】フィルヴィスの適性が非常に高くなっています。
また、【妖精疾風】リューは敵の魔法耐性を減少させることができるため、同じ闇魔法の【闇の暴走】フィルヴィスとの相性が良いおすすめのアタッカーです。
敵は全体気絶攻撃を使用してくるので、気絶耐性のついたグロリアスアンクレットの装備やアシストなどで対策をすれば行動不可になるのを防げるでしょう。
火の領域/水有利ボス
登場敵データ |
ノヴァボルケーノドラゴン (種別:ドラゴン) |
【NORMAL】:HP 1,120,000
【HARD】:HP 2,800,000
【VERY HARD】:HP 8,000,000 |
敵の耐性 |
物理耐性:0% | 魔法耐性:0% |
水耐性:-50% |
その他の耐性
NORMAL:60%
HARD:75%
VERYHARD:90% |
状態異常耐性 |
全て無効 |
開催期間 |
2021年3月4日(木)11:00 〜3月10日(水)12:59 |
おすすめキャラクター
単体水アタッカーが活躍
「火の領域」で登場するノヴァボルケーノドラゴンは、水耐性が減少しているため、水属性キャラを中心とした編成で挑戦しましょう。
ノヴァボルケーノスネークは「単体ボス」となっているため、強力な自己強化や追加行動攻撃ができる単体アタッカーの【九魔絶戦】リヴェリアの適性が高くなっています。
また【九魔絶戦】リヴェリアとの相性が良い水魔法の【魔力の飛瀑】レフィーヤや【酔風妖精】リューなどもおすすめのアタッカーです。
光の領域と同様に敵は全体気絶攻撃を放つので、気絶耐性のついたグロリアスアンクレットの装備やアシストで対策を行いましょう。
水の領域/雷有利ボス
※現在は終了しています。
登場敵データ |
アヴァランチモス×4 (種別:インセクト) |
【NORMAL】:HP 630,000
【HARD】:HP 1,575,000
【VERY HARD】:HP 4,500,000 |
敵の耐性 |
物理耐性:0% | 魔法耐性:0% |
雷耐性:-50% |
その他の耐性
NORMAL:60%
HARD:75%
VERYHARD:90% |
状態異常耐性 |
全て無効 |
開催期間 |
2021年2月25日(木)11:00 〜3月3日(水)12:59 |
おすすめキャラクター
全体雷アタッカーが活躍
「水の領域」で登場するアヴァランチモスは、雷耐性が減少しているため、雷属性キャラを中心とした編成で挑戦しましょう。
アヴァランチモスは「複数ボス」での登場となっているため、【雷霆英刃】アルゴノゥトのような全体技を所持した冒険者の適正が高くなっています。敵全体の雷耐性を減少させる技などでダメージの底上げを狙いましょう。
また、【雷霆英刃】アルゴノゥトとの相性が良い雷物理の【渚の大切断】ティオナや【渚の怒蛇】ティオネを同じ編成に加えるとよりダメージを与えやすくなります。
敵は全体気絶攻撃を使用してくるので、気絶耐性のついたグロリアスアンクレットやアシストなどでしっかりと対策を行いましょう。
雷の領域/地有利ボス
※現在は終了しています。
登場敵データ |
サンダークラップワーム×4 (種別:ワーム) |
【NORMAL】:HP 630,000
【HARD】:HP 1,575,000
【VERY HARD】:HP 4,500,000 |
敵の耐性 |
物理耐性:0% | 魔法耐性:0% |
地耐性:-50% |
その他の耐性
NORMAL:60%
HARD:75%
VERYHARD:90% |
状態異常耐性 |
全て無効 |
開催期間 |
2021年2月25日(木)11:00 〜3月3日(水)12:59 |
おすすめキャラクター
【猛斧咆轟】ガレスの適正が高い
「雷の領域」で登場するサンダークラップワームは、地耐性が減少しているため、地属性キャラを中心とした編成で挑戦しましょう。
サンダークラップワームは「複数ボス」での登場となっており、種別はワーム。ワームキラーを持ち、味方全体の地属性ダメージを上昇させることのできる【猛斧咆轟】ガレスの適正が高くなっています。
敵全体の地耐性を減少させる技で地属性ダメージの底上げができる【絡謀繰手】ライラもおすすめのアタッカーです。
敵は力・魔力の減少を付与してくるため、味方全体の力と魔力の減少効果と敵全体の力と魔力の上昇効果を解除できる【湯煙狐娘】春姫がいると攻略がしやすくなります。
水の領域と同様に敵は全体気絶攻撃を放つので、気絶耐性のついたグロリアスアンクレットの装備やアシストで対策を行いましょう。
ダンメモ攻略ガイドおすすめ記事
© 大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち2製作委員会 © WFS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント