リューもアストレアレコード+クロニクルがあって、キャラが完成してるから
アニメでは流石に過去編の掘り下げはできないだろうけど、初見勢でも、リューにも過去があるんだなみたいな事を察せられる匂わせ内面描写はたとえ蛇足でも欲しかったかも(めんどくさいオタク
アニメって販促の側面もあるからアニメで描き切っちゃうと本が売れないってのもあると思う
尺の都合で入れられないのがほとんどの理由だろうけど
原作も本編は”ご都合展開”そのものよ・・・
今期アニメでやってる章なんてその典型みたいなもんで、
一番酷かった印象があるくらい。
その後の豊穣際編はマシになったし、連続刊行が見事に収斂されて素晴らしかったけどね。
生放送のコメント欄乞食増えたな
新規が増えたのかガチャ頻度がキツいのか
冒険者LV4チャレンジBOSS4やってみたら1割も削れない、コンテニューもないのにクリア出来るのこれ?
確かに全然クリアできません
クリアだけならターン制限ないから、物理耐性と全体&単体耐性積んだ牛耐久パで楽勝だったわ(35ターン)
耐久パのアドバイスくれた方ありがとう、無事クリア出来ました。
牛じゃないけど、何度も試行錯誤した結果ベルラザル春姫ガルムスで耐久パ組んだら43ターンでクリア出来ました。
次の昇格までが「-」になったのでこれで終わりならサ終も近いかもしれませんね。
5周年光ぱ完凸、英雄祭ベル君完凸などでパーティー組めば、10ターンでクリア出来ますよ😙
闘国の累計報酬150万まで下がって途中から一切やらなくて良くなったのありがたい
それほど不評だったんだね
150万でもちょっときちー、石10のために150万はきついよ〜
余程の新規じゃない限り150万でキツいはちょっと…
今日から始めました。
ガチャとかいっぱいあるみたいなんですけど、現在のガチャでおすすめはどれですか?
【覚醒の詩】ガチャと【知識と知恵】ガチャがおすすめですけど、28日の生放送まで待ってみるのもいいかもしれません。
どなたかパーティーの組み方教えてください🙇🙇
所持キャラ的に2ターン目に先手を取って攻撃することを重視したシンプルな編成が合うので、それを軸として組みましょう。
前衛は敏捷が高いキャラ、敵への敏捷デバフor味方や自分への敏捷バフをかけれるキャラ、敵の敏捷バフを解除or味方の敏捷デバフを解除できるキャラだったりがよく合います。あと火力出せるキャラが1体いてもいいですね。
後衛は物理or魔法無効を張れるキャラや強力なバフデバフ技を使えるキャラ、単独で完結できるキャラが望ましいです。
アシストは前衛に1.異常無効 2.敏捷バフ 3.敏捷デバフ 4.攻撃系or防御系(無効含む)みたいな感じにしましょう。後衛は物理or魔法無効を張れたり、バフデバフのターン数に干渉できるアシストがいいですね。
それと、物理と魔法の混合パだと敵の無効に弾かれやすく、火力も出にくいので前衛に2:2で置いたりするのはやめた方がいいです(3:1はOK)。
もしこういう編成を組むのであれば、今開催中の【知識と知恵】ガチャから排出されるライラを完凸させることを勧めます。この編成の要になるので。
ライラを付けるなら2ターン目の最初に動かしたいキャラに(物理パなら輝夜、魔法パならアリーゼorライラ)
ちなみに1ターン目にかける敏捷バフデバフ、敏捷バフデバフ解除の技は“おそい”と書いてあるものが効きやすいです。
急に音が途切れる
なんかダンメモの音が今朝からおかしいのだけど、私だけですか?
私も音が途切れてしまったの気になっていたのですが、Twitter同じような現象を報告している方が複数いるのであなただけではないですよ!
運営からのお知らせは特にないですが、、、
ありがとうございます!
よくはないですが、他の人もいてちょっと安心しました笑
ようやく運営が対応始めたようですね
アシストが出なさ過ぎて持ってるキャラ全てカンストしてる状態が続いてます。皆さんもですか?
単体闇耐性デバフを冒険者検索ツールで検索しても闇魔法のエルフィが出ないのは私だけ?やり方が悪い?バグ?
出ましたよ
アストレアレコードのクオリティの高さとリューの掘り下げでリューのことをよく知れた後だと、より一層ダンまちアニメはちょっと内面描写が少なくてもったいないなって思っちゃう。ナレーションがないせいもあるんだろうけど、良くも悪くもベルくんの主観だけに集中して、他のキャラの内面的な魅力が伝わってない感。特にゼノス編。
物語って、「キャラの事や物語の事をよく分かれば分かるほど面白くなる」から、それを展開の整合性のためにはしょるのはなぁ。例えばベルくんの幸運アビリティとか、ステータスSSでランクアップしてるゆえの同レベル帯でも突き抜けた強さもか、このあたり知らん視聴者からすればダンまちのベルくん活躍はご都合展開にしか見えない。、