ダンメモのガチャ評価
ダンメモ攻略ガイドからのお知らせ
私立迷宮都市学園ガチャの当たりまとめ
ダンメモにて、3月11日(木)より復刻開催の「私立迷宮都市学園ガチャ」で登場するおすすめ当たりキャラを紹介!
今回のガチャは、【少女園姫】アイズ(少女)、【妖精令嬢】リヴェリア(少女)、【小さな白狼】ベート(少年)、【乙女妖精】レフィーヤ(少女)がピックアップされて登場します。
私立迷宮都市学園ガチャの当たりキャラ一覧
私立迷宮都市学園ガチャ当たりキャラ
当たりキャラ一覧
1組がおすすめ
私立迷宮都市学園ガチャでは、自分の力、雷属性攻撃ダメージを上昇できる【少女園姫】アイズ(少女)、味方全体の力と魔力を15%上昇させる【妖精令嬢】リヴェリア(少女)を同時に狙える私立迷宮都市学園ガチャ【1組】がおすすめです。
【少女園姫】アイズ(少女)は、攻撃対象の回復量の減少効果1つにつき、技の威力を上昇させることが可能。大きなダメージを狙うことができる冒険者です。
【妖精令嬢】リヴェリア(少女)は、味方全体の火、水、雷、地、風、光、闇属性耐性の上昇が可能となっており、どのパーティでも活躍できる汎用性の高いキャラクターとなっています。
今回の私立迷宮都市学園ガチャのおすすめは【1組】ですが、【2組】で登場する、【乙女妖精】レフィーヤ(少女)も味方全体の気絶耐性と毒耐性の上昇ができるアシストとなっているため、可能な限り獲得しておきたいキャラクターです。
私立迷宮都市学園のキャラ評価
私立迷宮都市学園【1組】
【少女園姫】アイズ(少女)の評価
【少女園姫】アイズは、敵単体の回復量を減少させることができる雷物理の冒険者。
4ターンの間、敵単体の回復量を50%減少させる「ミールイメーチ」、攻撃対象の回復量減少効果1つにつき、この技の威力を80%上昇させる「ミールイビアッサー」で大きなダメージを狙うことができます。
「シートヴォーリャ」では、自身の力、雷属性攻撃ダメージ、魔法耐性を50%上昇。
アイズが与えるダメージの増加と魔法キャラから受けるダメージの減少が可能です。
また、必殺技では4ターンの間、味方全体の魔法耐性を50%上昇でき、魔法パーティ相手に有効となっています。
栄光挑戦などの単体敵相手だけでなく、戦争遊戯などでの耐久パーティ相手にも活躍することができるでしょう。
【妖精令嬢】リヴェリア(少女)の評価
【妖精令嬢】リヴェリア(少女)は、パーティを問わず活躍できるアシストキャラです。
スキルは調整前と比べて、新たに火、水、雷、地、風、光、闇属性耐性の上昇が加わり、最大で味方全体の力と魔力を15%、火、水、雷、地、風、光、闇属性耐性を10%上昇。
物理・魔法・属性を問わず活躍することができる汎用性の高いスキルとなっています。
ステータスは防御が高く、パートナーの耐久力を高めてくれるのも良い点です。
私立迷宮都市学園ガチャ【2組】
【小さな白狼】ベート(少年)の評価
【小さな白狼】ベート(少年)は、敵全体の俊敏を減少させる技を持つ風物理の冒険者です。
「ルーフェンムート」では、敵全体にすばやい超高確率カウンター不可風物理攻撃+与えたダメージの20%をHP回復。
発動ターン以前で味方からのバフなどでベートの与ダメージを上昇させていれば、ベートのHPを大きく回復させるといった動きも可能です。
4ターンの間、敵全体の敏捷と魔力を20%減少させる「グランドバラージ」で、戦争遊戯などで先手を取る相手や魔法パーティから受けるダメージの対策ができます。
必殺技では、敵全体の物理耐性と風属性耐性を40%減少することができるため、物理キャラと風属性キャラの与ダメージの支援が可能です。
【乙女妖精】レフィーヤ(少女)
【乙女妖精】レフィーヤ(少女)は魔法パーティでより活躍できるアシストキャラクター。
スキルは最大で、味方全体の気絶耐性と毒耐性を100%上昇し、敵全体の魔法耐性を15%減少。
栄光挑戦などのPvPで気絶や毒を付与する相手に対して非常に有効なスキルとなっています。魔法耐性を減少させることができるため、物理パーティが相手の際により活躍することができるでしょう。
また、レフィーヤ自身の魔攻ステータスが高いため、ペアキャラの魔攻ダメージをより支援してくれるのも良い点です。
ダンメモ攻略ガイドおすすめ記事
© 大森藤ノ・SB クリエイティブ/ダンまち 4 製作委員会 © WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。