ダンメモのガチャ評価
ダンメモ攻略ガイドからのお知らせ
「第22回 派閥殲滅戦」概要
タイトル |
第22回 派閥殲滅戦 |
開始日時 |
4月2日(金)0:00 |
終了日時 |
4月7日(水)14:59 |
「スキルフロー」の使用が可能!
「第22回 派閥残滅戦」より「スキルフロー」機能が実装されています。
スキルフローは、キャラのバトル中の行動をターン毎に指定できるシステムとなっており、スキルフローの設定方法や使い方については別記事でまとめてありますので、ぜひそちらを参考にしてください。
「第22回 派閥殲滅戦」エネミー攻略情報
アビスグラッジワイヴァーン
物理 |
魔法 |
-30% |
0% |
火 |
地 |
風 |
水 |
30% |
0% |
0% |
0% |
雷 |
光 |
闇 |
0% |
-40% |
0% |
特徴 |
・物理攻撃/魔法攻撃
・【味方全体】力、魔力、敏捷を25%上昇
・【敵全体】封印攻撃
・ドラゴンキラーが有効
|
おすすめキャラクター
光属性物理キャラ中心のパーティがおすすめ
アビスグラッジワイヴァーンは、「物理耐性:-30%」「光耐性:-40%」「複数敵」となっており、全体攻撃を中心とした光物理パーティで挑戦するとダメージが与えやすくなっています。
アビスグラッジワイヴァーンの種別はドラゴンキラー。ドラゴンキラーを持ったストブラコラボキャラの中でも、光物理の全体攻撃ができる【王女】ラ・フォリアの適正が非常に高くなっています。
敵は力、魔力、敏捷を上昇する技を使用するため、【王女】ラ・フォリアの「アラード」で上昇効果を解除しつつ大ダメージを狙いましょう。
また、敵は封印付与攻撃も使用するので、耐性のついたグロリアスアンクレットの装備や、アシストに【王女剣姫】アイズを加えると防ぐことができます。
インファントドラゴン
物理 |
魔法 |
0% |
0% |
火 |
地 |
風 |
水 |
30% |
0% |
-70% |
0% |
雷 |
光 |
闇 |
0% |
0% |
0% |
特徴 |
・【敵全体】ステイタス上昇効果を解除
・【味方全体】力・魔力を25%上昇
・ドラゴンキラーが有効
|
おすすめキャラクター
風属性パーティが有効
インファントドラゴンは、「風耐性:-70%」「複数敵」となっているため、全体攻撃を中心とした風属性パーティで挑戦すると攻略がしやすくなります。
インファントドラゴンは3ターン目にステイタス上昇を効果する技を使用。【舞威媛】煌坂 紗矢華の「式風一陣」で味方全体の風属性ダメージを上昇させて体制を立て直しましょう。
また、ドラゴンキラーと複数敵に有効な全体攻撃技を持つ【正翼継想】リューや【猛渦の静槍】フィンなどもおすすめのアタッカーとなっています。
優針羅
物理 |
魔法 |
-50% |
30% |
火 |
地 |
風 |
水 |
0% |
30% |
0% |
0% |
雷 |
光 |
闇 |
30% |
-30% |
0% |
特徴 |
・【敵全体】魔力を30%減少
・【自身】ステイタス上昇効果を解除+力・魔力を30%上昇
・【敵全体】ステイタス上昇ターン数を1ターン短縮
・【敵全体】物理耐性を25%減少
・ドラゴンキラーが有効
|
おすすめキャラクター
光属性物理キャラ中心の編成で挑戦しよう
優針羅は、「光耐性:-30%」「物理耐性:-50%」「魔法耐性:30%」「単体敵」となっているため、単体アタッカーを含めた光物理パーティで挑戦すると優位に立つことができます。
優針羅は頻繁にステイタス上昇効果を短縮させる技を使用してきます。【制服犬人】ナァーザの「ヘヴンズ・ショット」で味方全体のステイタス上昇効果を延長させるのがおすすめです。
また、光耐性とガード率の減少ができる【小人甘想】リリルカや大ダメージが狙える【忍び猫】アーニャなども攻撃の軸として活躍がしてくれるでしょう。
派閥殲滅戦(ファミリア・ラッシュ)とは
「派閥殲滅戦(ファミリア・ラッシュ)」とは、次々に現れる強敵をファミリア団員全員の力を合わせ撃破し、何戦まで討伐できるかに挑戦するファミリア協力型のレイドイベントです。
イベントの参加はファミリアに所属していることが条件となり、ファミリア所属後「冒険」の「イベント」、またはファミリアの「派閥殲滅戦」アイコンから参加することが可能。
敵を撃破することで様々な報酬が獲得でき、多くの敵を撃破するほど報酬は豪華になっていくので、積極的に挑戦していきましょう!
ダンメモ攻略ガイドおすすめ記事
© 大森藤ノ・SB クリエイティブ/ダンまち 4 製作委員会 © WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント