ダンメモ新キャラ評価
ダンメモ攻略ガイドからのお知らせ
復刻 迷宮偶像歌合戦ガチャの当たりまとめ
ダンメモにて5月11日(木)11:00より、復刻開催の「迷宮偶像歌合戦(ダンジョンアイドル・ライブバトル)ガチャ」で登場するおすすめ当たりキャラを紹介!
今回のガチャでは、冒険譚「迷宮偶像歌合戦」で活躍するアイズ、レフィーヤ、アミッド、フィルヴィス、春姫、リリルカの6体が★4キャラとしてガチャに再登場します。
復刻 迷宮偶像歌合戦ガチャの当たりキャラ一覧
迷宮偶像歌合戦ガチャ当たりキャラ
おすすめキャラクター
「復刻 迷宮偶像歌合戦ガチャ」では、戦争遊戯いわゆるPvP戦を主戦場とするキャラと、栄光挑戦いわゆるスコア系をメインとするキャラがそれぞれ登場するため、自身が力を入れているコンテンツに応じて引くガチャを選ぶのがおすすめです。
おすすめキャラクターには、バランス調整により、物理パーティ相手に強いバフと状態異常の魅了付与が狙えるバフ追撃を持つ【蒼星妖精】レフィーヤと、火属性と水属性のパーティを編成する際に活躍が期待できるアシストの【馬々偶像】リリルカをピックアップしております。
また、手持ちキャラによっては、バランス調整により強化された水魔法の【猫々偶像】フィルヴィスや、火物理の【狐々偶像】春姫も活躍する可能性があるため、ピックアップされているタイミングで入手しておくのも良いでしょう。
ただし、登場するキャラは全て通常排出対象なため、開催期間が終了した後も入手は可能です。さらに、周年イベントが近づいているタイミングなので、引く引かないを悩む方は素直に虹水晶を温存するのも問題はありません。
復刻 迷宮偶像歌合戦ガチャのキャラ評価
復刻 迷宮偶像歌合戦ガチャ【L-AiZ】
【蒼星妖精】レフィーヤの評価
「オーバーフロー・ラブ」 |
消費MP54⇒62 さらに2ターンの間、 味方全体の魔力を50%上昇し、クリティカル率を40%上昇 ⇒また4ターンの間、 味方全体の魔力とクリティカル率を50%上昇。に強化
さらに敵全体のカウンター率とガード率の上昇効果を解除が追加 |
「リデンプション」 |
消費MP255⇒243 また3ターンの間、自分の敏捷とガード率を60%上昇。 ⇒また4ターンの間、自分の敏捷、ガード率、 カウンター率、物理耐性を70%上昇。に強化
さらに敵全体に35%の確率で魅了付与が追加行動に追加 |
【堅甲:I】⇒【堅甲:H】 |
〜35%上昇 ⇒ガード発生時のダメージ減少が40%上昇 |
追加行動から確率で魅了付与が狙える水魔法アタッカー
【蒼星妖精】レフィーヤは、バランス調整によって、物理攻撃に強いバフと追加行動から魅了付与が狙える全体攻撃型の水魔法アタッカーです。
元々技1「オーバーフロー・ラブ」にあった魅了が追加行動に変更されたため、1ターン目から状態異常は狙えませんが、技2を連打できる作戦行動を選択できれば、即応効果に反応しないバフ追撃で魅了を付与できるのは大きな特徴です。
さらに、技2のバフには、【妖精千奏】レフィーヤと同じ味方全体への生存効果付与や、自身のみですが敏捷バフと、耐久面を大幅に強化できるガード率、カウンター率、物理耐性の70%上昇を獲得できるので、パーティ内でもすばやいかつ、物理パーティに強い冒険者として運用ができるでしょう。
また、すばやい魔法攻撃から付与できる魔力とクリティカル率を50%上昇は、魔力上昇は最大値(5/11時点)、クリティカル上昇は次点数値なので、全体攻撃重視などにして後続の魔法アタッカーをサポートさせるのも良いでしょう。カウンター率とガード率の解除も特に耐久系のパーティ相手に活躍が期待されます。
気になる点としてはバランス調整前と同様、バフ技の消費MPが非常に多いので、運用する場合は最大まで限界突破させて、MPを少しでも強化しておくのがおすすめです。
【蒼星剣姫】アイズの評価
バフ追撃の行動順も狙える光物理アタッカー
【蒼星剣姫】アイズは、英雄祭限定の【英雄運命】ベルや期間限定の【聖女の槍】フィアナなど、優秀なメインアタッカーが数多い全体攻撃型の光物理アタッカーです。
まず、追加行動を獲得できる技2では、数値こそ最大ではないものの、敵全体の力、魔力、物理耐性のデバフ付与でき、追加行動の攻撃に全体攻撃被ダメージの軽減効果を解除もできるので、技2→技1で行動できれば、物理アタッカーをサポートすることができます。
さらに、技1では【聖女の槍】フィアナと同じ数値の光属性攻撃ダメ上昇を持ち、味方全体へ敏捷35%バフを付与できるので、早いタイミングでこのバフ技を発動できれば、物理アタッカーの攻撃と速度をサポートすることも狙えるでしょう。
ただし、全体攻撃のメインウェポン技に発動時上昇系の効果が付いていない点や、追加行動の弱威力の攻撃にも自身のバフ効果1つに付き威力が○%上昇する系効果が付いていない点から、メインアタッカーとして採用するにはやや火力不足に感じられます。
【蒼星聖女】アミッドの評価
セイント・ライズ++ |
敵全体の力と魔力を20%減少し、〜 ⇒敵全体の力と魔力を25%減少し、〜に強化 |
エネミー戦で有効な効果を複数持つアシストキャラ
【蒼星聖女】アミッドは、敵全体の火力を抑えるデバフと、主に栄光挑戦で活躍するバフを付与できるアシストキャラ。
バランス調整によって、力と魔力の25%減少はアシストから付与できる数値として最大値(5/11時点)まで強化され、パーティの被ダメージを減らす部分で非常に活躍します。高難易度クエストや特定のターンまで味方が倒れずに戦うのが困難な方には、おすすめのアシストです。
また、睡眠耐性と封印耐性を100%上昇に関しては、PvP戦で運用しても良いですが、メインは栄光挑戦(レコードバスター)系で活躍する効果になるでしょう。序盤はグロリアスアンクレットを作る素材が集まりづらいと予想されるので、このタイプのアシストで補いながら、クエストに挑戦するのがおすすめです。
ただし、キャラの育成や装備が揃ってくると、やや優先度が下がるアシストなため、自身のやり込み具合に応じて、入手するのか判断すると良いでしょう。
復刻 迷宮偶像歌合戦ガチャ【イル・ミリオーネ】
【猫々偶像】フィルヴィスの評価
「ショーダウン・ステージ」 |
消費MP83⇒88 また3ターンの間、〜自分の魔力とカウンター率を60%上昇。 ⇒また4ターンの間、 〜自分の魔力、ガード率、 カウンター率、魔法耐性を70%上昇。に強化 |
「ファン・サービス」 |
消費MP33⇒48 味方全体のペネトレーション率を40%上昇し、 水属性攻撃ダメージを50%上昇。 ⇒味方全体のペネトレーション率と 水属性攻撃ダメージを50%上昇し、に強化
さらに敵全体のクリティカル率とペネトレーション率の上昇効果を解除が追加 |
「ファシネーション・コール」 |
この技の威力が150%上昇 ⇒この技の威力が200%上昇 |
【閃撃:I】⇒【閃撃:E】 |
〜20%上昇 ⇒クリティカル発生時のダメージが40%上昇 |
魔法パーティに強いバフを持つ水魔法アタッカー
【猫々偶像】フィルヴィスは、バランス調整によって、魔法攻撃に強いバフと、技2でさらに水属性パーティをサポートできる全体攻撃型の水魔法アタッカーです。
まず技1のすばやい魔法攻撃から獲得できるバフは、タイミングはやや違うものの、【託された音】アルフィアと同様のものを獲得できるため、魔法パーティに対してはこのバフが活躍するでしょう。
技2のバフデバフには、水属性アタッカーを火力を強化できるので、この部分は非常に優秀です。さらに、クリティカル率とペネトレーション率のバフ解除は、英雄祭限定の【英雄運命】ベルや【紅華斬衝】アリーゼなどに対して有効に働く可能性も秘めております。
うまく技1→技2で行動する作戦があれば活躍は期待できますが、元々敏捷に関するバフデバフを持たないので、最速バフ追撃の中では発動タイミングがややおそい点は注意が必要です。
その他に、物理攻撃に対しては耐性がないので、水魔法の【銀の聖女】アミッドなどでサポートするのも良いでしょう。また、カウンター発生時に魅了付与できる【水性の誘引:I】も特徴的な冒険者なので、【パリピ美神】アフロディーテあたりを所持している方は注目の冒険者です。
【狐々偶像】春姫の評価
単体攻撃をメインとした火物理アタッカー
【狐々偶像】春姫は、おそく発動できる技1に敵単体のステイタス減少効果を3ターン延長を持つのが特徴の火物理アタッカーです。
いわゆるデバフ延長はスコア系のクエストにおいて優秀で、バフ延長を持つ火物理の【白兎英斬】ベルや【紅の意志】アリーゼ、火魔法には英雄祭限定の【紅華斬衝】アリーゼなどと組み合わせることで、バフデバフを継続させて立ち回ることができます。
さらにおそく発動できる技のため、追加行動を獲得できる技からのデバフや、味方が付与したデバフを容易に延長できるのも魅力でしょう。
火物理は、単体攻撃メインだと【紅の意志】アリーゼ、【白兎英斬】ベル、【炎牙の傷】ベートがメインアタッカーとして、優先的に採用されると思われます。
しかしながら、クエストによっては、パーティ全員がアタッカーも選択肢として考えられるので、この機会に確保しておくのもおすすめです。
【馬々偶像】リリルカの評価
火・水属性攻撃ダメを上昇させるバフを所持
【馬々偶像】リリルカは、味方全体の火属性及び水属性攻撃ダメージを最大で20%上昇できるのが特徴のアシストキャラ。
火属性攻撃ダメは、アニメ連動の【決死果敢】リューが持つ25%上昇が最大値(5/11時点)ですが、水属性攻撃ダメは、定常キャラの【夏祭幼神】ヘスティアと同じく20%上昇が最大値なので、水が有利となるクエストでは重宝する性能です。
また、火と水の両方に対応しているため、このリリルカ一体で担っている役割も多く、水属性攻撃ダメ25%上昇のアシストキャラが登場した場合でも、パーティによっては編成する可能性も秘めております。
さらに、属性攻撃ダメに加えて付与できるペネトレーション率のバフも、PvP戦よりスコアアタックで活躍する効果なので、同時に付与できる効果としては非常に優秀です。
栄光挑戦、七闘領域などのスコア系のクエストに力を入れている方は、この機会に確保しておくと、有利属性のクエストでは十分に活躍するでしょう。
オラジオZで新キャラの性能を確認しよう!
ダンまち情報局オラジオZ #221
© 大森藤ノ・SB クリエイティブ/ダンまち 4 製作委員会 © WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。