【ダンメモ】ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 英雄運命の当たりキャラ|ガチャは引くべき?

ダンメモで開催の「ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 英雄運命」のおすすめキャラの性能を紹介します!ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 英雄運命で登場するキャラを獲得するときにぜひ参考にしてください。

ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 英雄運命の当たりまとめ

ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 道化行進
2023年8月10日(木)11:00より、開催の「ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 英雄運命」で登場するおすすめ当たりキャラを紹介!

今回のガチャでは、ダンメモ2周年記念の偉大冒険譚「アルゴノゥト」で活躍したフィーナクロッゾが、新★4キャラとしてガチャに登場します。

ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 英雄運命の当たりキャラ一覧

ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 英雄運命当たりキャラ

ピックアップキャラクター

「ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 英雄運命」では、主に戦争遊戯(PvP戦)系のコンテンツで活躍が期待できる冒険者と、栄光挑戦や七闘領域いわゆるスコアアタックで活躍が期待できるアシストが登場します。

特に、冒険者の【閃華永唱】フィーナが、PvPで活躍している冒険者の中で、2回分付与できる【夜宴妖精】リュー、同じ1回分で耐久性能も大きく強化できる【三葉の兵士】ラウルと同様の技から無効効果を付与できるため、新たなパーティ候補として特に前衛で活躍が期待できます。

また、アシストの【鍛炎創師】クロッゾは、【久遠の糸】アリアドネを魔法パーティ用にしたアシストスキルを持つため、PvPではピンポイントな性能ですが、スコアアタックでは十分な活躍が期待できます。

ガチャを引く際の注意点

ピックアップされているキャラクターは、両方とも期間限定キャラなので、ガチャの開催期間が終了した後では入手できない点は、注意が必要です。

そのため、それぞれのコンテンツで活躍するキャラが揃っている方は、ピックアップされているキャラが少なく、完凸も比較的に狙いやすいこのタイミングで確保しておくのがおすすめです。

ガチャを引くか引かないかで悩んでいる方は、6周年第3部が8月17日(木)から開催される予定のため、周年キャラクターの性能をチェックしてから、判断するのも問題はありません。

ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 英雄運命のキャラ評価

【閃華永唱】フィーナの評価

追加行動に味方のバフ延長と敵のバフ減少を同時付与が可能

メインウェポン技の技1「ボルテクス・ファイア」では、敵全体に敏捷と火属性耐性の40%減少全体攻撃被ダメの40%増加を付与できる点と、自身に付与されたデバフの解除、そして追加行動の火属性魔法攻撃に味方全体のステイタス上昇効果を2ターン延長し、敵全体のステイタス上昇効果を2ターン減少できるのが主な特徴です。

敵全体に付与できる各40%のデバフについては、全て最大値(8/10時点)で、横から魔法耐性デバフなどを用意できれば、火力をさらに伸ばすことができます。

さらに、敵から受けたデバフを解除した上で、獲得する追加行動の火属性魔法攻撃は強威力と火力も申し分なく、先に発動した味方のバフを延長して敵のバフを減少させるため、先手を取って技1→技2で発動できれば、強力なバフ追撃が狙える可能性があります。

PvP戦で運用する場合、強化重視もしくは弱化重視あたりで作戦行動を試しつつ、2ターン目の魔法攻撃で一気に有利な展開に持ち込んでいきましょう。

1回分の物理・魔法無効を同時に付与できる貴重な技を所持

技2「イグナイト・オース」は、消費MPが多いデメリットを解消するMP回復に加えて、特に味方全体の力、魔力、敏捷、火属性攻撃ダメ、状態異常耐性の40%上昇を付与して、さらに味方全体に1回分の物理攻撃無効と魔法攻撃無効を付与できるのが特徴です。

技1→技2で発動できれば、似た技構成を持つ雷魔法の【正義の策士】ライラのように1ターン目に受けたデバフを解除して、追加行動の攻撃に繋げられるのは非常に強力です。

さらに、味方全体に付与できるバフは継続ターンが1ターンですが、その中でも最大値の敏捷バフ状態異常耐性を付与でき、自身のバフ延長によってターン数を伸ばすことも可能なため、ターン数を気にすることなく、主にPvP戦で活躍が期待できます。

さらに、物理魔法の両方に対して有効な無効効果を味方全体に1回分付与できるため、技2を1ターン目に発動させる作戦も編成する冒険者アシストによっては活躍するでしょう。魔法パーティ以外に出張させる選択肢も考えられる性能です。

総評

【閃華永唱】フィーナは、風魔法の【妖精詠才】フィーナ、雷魔法の【妖精詠雷】フィーナと属性は異なる火属性魔法攻撃タイプの冒険者です。

PvPに着目すると、火属性魔法には英雄祭限定キャラの【紅華斬衝】アリーゼ、期間限定キャラの【悠久の聖火】ウェスタと【聖域の巫女】イリア、定常キャラの【妖精千奏】レフィーヤなど優秀な冒険者が多いため、組み合わせて活躍させるも良し、シンプルに既存の魔法パーティに編成しても十分に活躍する性能を持ちます。

また、敏捷ステータスは火物理の【英雄の船】アルゴノゥトと同様の数値かつ、魔力ステータストップ10に入る数値(8/10時点)を持つので、ステータス面においても性能の高さが感じられる魔法アタッカーでしょう。

PvP戦で魔法パーティを主軸にしている方はもちろん、物理を主体に戦っている方も見逃せない性能を持つ冒険者なので、この機会に確保しておくのがおすすめです。

【鍛炎創師】クロッゾの評価

非常に高い魔攻ステータスを持つアシストキャラ

【鍛炎創師】クロッゾは、最大まで限界突破させると、味方全体に魔力物理耐性25%上昇を付与できるアシストキャラ。

先に登場した【久遠の糸】アリアドネのスキルを力を魔力に魔法耐性を物理耐性にした性能なので、同様のスコア系のコンテンツで活躍が期待できます。

さらに、魔攻ステータスは最も高い数値を持つ【乙女歌人鳥】レイよりもさらに高い魔攻ステータス(8/10時点)を持つため、特にスコアアタックで上位を狙っている方には見逃せないアシストキャラになります。

また、味方全体に物理耐性25%上昇を付与できる初のアシストで、即応効果の敵単体の力上昇効果を解除できる効果とも相性が良く、物理攻撃から味方を守る効果としては十分に活躍します。

週替わりで開催される栄光挑戦や毎週開催の七闘領域などのスコア系のコンテンツに力を入れている方や、味方に魔力25%上昇を付与できる2体目のアシストなので、この機会に確保しておくと良いでしょう。

オラジオZで新キャラの性能を確認しよう!

ダンまち情報局オラジオZ #227

© 大森藤ノ・SB クリエイティブ/ダンまち 4 製作委員会 © WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    ダンメモ最新情報

    掲示板

    新キャラ/ガチャ情報

    イベント攻略

    ダンメモランキング

    スキル検索ツール

    初心者おすすめ記事

    覚えておきたいこと

    コンテンツ攻略

    ストーリー攻略

    キャラデータ

    属性別キャラ一覧
    タイプ別キャラ一覧

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。