ダンメモのガチャ評価
ダンメモ攻略ガイドからのお知らせ
ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 道化行進の当たりまとめ
2023年7月13日(木)11:00より、開催の「ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 道化行進」で登場するおすすめ当たりキャラを紹介!
今回のガチャでは、ダンメモ2周年記念の偉大冒険譚「アルゴノゥト」で活躍したアルゴノゥトとアリアドネが、新★4キャラとしてガチャに登場します。
ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 道化行進の当たりキャラ一覧
ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 道化行進当たりキャラ
ピックアップキャラクター
「ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 道化行進」では、主に戦争遊戯(PvP戦)系のコンテンツで活躍が期待できる冒険者と、栄光挑戦や七闘領域いわゆるスコアアタックで活躍が期待できるアシストが登場します。
特に、冒険者の【英雄の船】アルゴノゥトが、全体的に高いステータス(7/12時点)を持ち、PvPコンテンツで有効な2回分の物理攻撃無効と魔法攻撃無効を自身におそく付与できるため、新たなメインアタッカー候補として活躍が期待できます。
また、アシストの【久遠の糸】アリアドネは、物理パーティの火力を上げる味方全体の力25%上昇と、魔法攻撃に強い味方全体の魔法耐性25%上昇と即応効果を持つため、PvPではピンポイントな性能ですが、スコアアタックでは十分な活躍が期待できます。
ガチャを引く際の注意点
ピックアップされているキャラクターは、両方とも期間限定キャラなので、ガチャの開催期間が終了した後では入手できない点は、注意が必要です。
そのため、それぞれのコンテンツでキャラが揃っている方は、ピックアップされているキャラが少なく、完凸も比較的に狙いやすいこのタイミングで確保しておくのがおすすめです。
ガチャを引くか引かないかで悩んでいる方は、6周年第2部が来週の7月20日(木)から開催される予定のため、周年キャラクターの性能をチェックしてから、判断するのも問題はありません。
ダンまち英雄譚アルゴノゥト連動ガチャ 道化行進のキャラ評価
【英雄の船】アルゴノゥトの評価
自身におそく2回分の物理・魔法無効を付与が可能
技1「エターナル・プロミス」では、おそく自身に敏捷バフと、2回分の物理攻撃無効と魔法攻撃無効を付与できる点と、追加行動の強威力の火属性物理攻撃は条件を満たすと最大200%上昇の威力で放てるのが主な特徴です。
まず、おそいバフは主にPvPコンテンツで活躍が期待でき、1ターン目でバフ解除を受けづらいのは非常に強力です。特に、このアルゴノゥトには敏捷70%上昇があるので、2ターン目をより一層早く動ける可能性があります。
さらに、自身のみですが、物理・魔法無効を2回分付与できるので、このバフ技発動後は戦闘不能になることなく、技2の攻撃に繋げられるでしょう。
ただし、この無効を付与した状態では、冒険者同士のバフは重ねがけできない仕様から、仮に【夜宴妖精】リューの「リコール・ソウル」を発動しても4回無効にならない点は注意が必要です。
その他に、追加行動の火属性攻撃は最大火力自体は強力ですが、自身が受けた力・魔力デバフで威力を上昇するので、栄光挑戦などのスコアアタックでは敵がデバフを放つクエストでないと、威力が上がらないのはやや使いづらさも感じます。
全体攻撃技に物理・魔法耐性を同時に減少させるデバフ付き
技2のメインウェポン技「サルベイション・フレイム」では、自分の力と器用を70%上昇し、火属性攻撃ダメを100%上昇で火力を一気に強化できる点と、味方の攻撃を支援する敵全体の全体攻撃ダメ軽減効果の解除と、冒険者では初の物理・魔法耐性40%減少を同時に付与できるのが特徴的です。
この技2だけで、火力を大きく伸ばせるので、横から火属性耐性デバフや全体攻撃被ダメデバフなどを用意できれば、さらに威力を伸ばせます。例として、属性と攻撃タイプが同じ6周年第1部の【双牙凶狼】ベートと組み合わせるのもおすすめです。
また、敵全体の物理・魔法耐性を40%減少は、冒険者から付与できる数値として両方とも最大値(7/13時点)なので、自身の攻撃タイプである物理パーティだけでなく、今後魔法パーティに出張させる編成も出てくる可能性があります。
英雄祭限定の【英雄運命】ベルと似た技構成を持つので、作戦をバランスなどにして技1→技2で運用するも良し、全体攻撃重視にして技2で敵の無効効果を消費させつつ、味方の火力支援する編成も、PvP戦で十分な活躍が期待できます。
総評
【英雄の船】アルゴノゥトは、道化アルゴノゥトや始源の英雄アルゴノゥトと同様の火属性物理攻撃タイプの冒険者です。
技以外にも注目なのが、必殺技ではあると役立つ敵全体のステイタス上昇効果の解除を持ち、さらに冒険者で初の味方全体の必殺技ゲージ増加量を55%上昇で、スコア系のクエストでもたびたび出番は出てくるでしょう。
基本は戦争遊戯いわゆるPvPコンテンツが主戦場となる冒険者なので、物理パーティに必要な冒険者アシストが揃っている方は、新たなアタッカー候補して確保しておくのがおすすめです。
【久遠の糸】アリアドネの評価
味方全体に魔法耐性を25%上昇できる初のアシスト
【久遠の糸】アリアドネは、最大まで限界突破させると、味方全体に力と魔法耐性の25%上昇を付与できるアシストキャラ。
まず、味方全体の力を25%上昇できるアシストは、5周年第2部の【秘める想い】フェリスのみが持つスキルだったので、スコア系のクエストで新たなパーティ候補として活躍が期待できます。
さらに、もう一つのバフである魔法耐性25%上昇は、これまで最大値だった20%上昇を更新したため、例として魔法攻撃が強力な栄光挑戦のリヴェリア戦などで、被ダメージを大きく減らしてくれるでしょう。
即応効果も敵単体の魔力バフを解除でき、魔法攻撃に対して強いバフとも相性が良く、味方が倒れるのを防ぐ可能性があります。
性能面から考えると、栄光挑戦や七闘領域などのスコアアタックで活躍が期待できますが、PvP戦で魔法パーティが流行っている場合に編成するのも良いでしょう。
オラジオZで新キャラの性能を確認しよう!
ダンまち情報局オラジオZ #225
© 大森藤ノ・SB クリエイティブ/ダンまち 4 製作委員会 © WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。