【ダンメモ】迷宮学園(アンダーリゾート)と導きの猫ガチャの当たりキャラ

ダンメモで開催中の「迷宮学園(アンダーリゾート)と導きの猫ガチャ」のおすすめ当たりキャラを紹介します!アナザーエデンコラボガチャで登場するキャラを獲得するときにぜひ参考にしてください!

迷宮学園と導きの猫ガチャの当たりまとめ

ダンメモにて、11月18日(木)11:00~より開催中の「迷宮学園と導きの猫ガチャ」で登場するおすすめ当たりキャラを紹介!

今回のガチャは、【天の導き】よりマリエルアイズヘスティアが登場。
【冥の誘い】よりチルリルリューフィーネが登場します。

アナザーエデンコラボ開催中!

アナデンコラボが開催中!ガチャの他にもコラボキャラクターたちが活躍する短編のオリジナルストーリーや、様々なキャンペーンが開催されています!

イベントをプレイすることで【時空の冒険者】アルドと、【心優しき乙女】フィーネを獲得できます。

迷宮学園と導きの猫ガチャの当たりキャラ一覧

迷宮学園と導きの猫ガチャ当たりキャラ

当たりキャラ一覧

どちらもおすすめ

今回のガチャでは、どのキャラクターも強力となっており、おすすめキャラには冒険者のみをピックアップしています。

【双剣の救世主】チルリルは、強力な自己強化と追加行動攻撃を同時に行える代わりに、自身の物理耐性を減少してしまう特殊な技を持っています。どの技も強力なためぜひ獲得しておきたいキャラクターです。

【神官疾風】リューは、自身の魔力、敏捷、光属性ダメと味方のカウンター率、ガード率、回復量を同時に上昇。敵の弱体化や味方の状態異常回復などができ、PvPで活躍しやすいキャラクター。

【猫好き神官】マリエルは、味方のHP回復とHP治癒付与ができる技や、確率で蘇生付与ができる必殺技で味方の生存率を高めることができます。味方の魔力や全属性攻撃ダメージ上昇など強力なサポートができる冒険者です。

また、アシストの【女神救世主】ヘスティアは、敵全体の火耐性減少と味方のクリティカル率とカウンター率を上昇できるので、火属性パーティを強化したい方はぜひ獲得したいキャラとなっています。

【心優しき乙女】フィーネは、汎用性高く強力なスキルを所持していますがイベントをプレイすることで獲得ができるため、獲得したい場合は、まずイベントをプレイして入手するのがおすすめです。

迷宮学園と導きの猫ガチャのキャラ評価

迷宮学園と導きの猫ガチャ【冥の誘い】

【双剣の救世主】チルリルの評価

【双剣の救世主】チルリルは、大きなダメージを狙うことができる火物理の冒険者です。

「ソウルオブオナー」では、4ターンの間、自分の力と火属性攻撃ダメージを80%上昇し、自分の物理耐性を40%減少4回分の敵全体追加行動攻撃を自身に付与。

自分の物理耐性を40%減少する代わりに、大幅に自身の与ダメージを上昇できる強力な技となっています。味方のデバフと効果を解除できるキャラがいると、より活躍することができるでしょう。

「サブリメイション」では、敵全体にすばやいガード不可火物理攻撃。技発動時のみ力を上昇+敵全体のガード率とカウンター率を40%減少し、全体攻撃被ダメージを35%増加

発動タイミングがすばやいため、ターンの最初で発動を狙うことができます。後続の味方の与ダメージの底上げと敵から受けるダメージの軽減が可能です。

自分の力の上昇効果1つにつき、技の威力が70%上昇する単体技「イクリプスブレイド」で、単体敵相手にも高いダメージを与えることができます。

必殺技では、敵全体にペネトレーション火物理攻撃+自分の力の上昇効果1つにつき、この技の威力が60%上昇+3ターンの間、敵全体の力、魔力、火属性耐性を50%減少
高いダメ―ジを狙うことができることに加えて、敵に強力なデバフを付与できます。

PvPを始めとした複数敵相手はもちろんですが、単体敵相手にも活躍できるアタッカーです。

【神官疾風】リューの評価

【神官疾風】リューは、自己強化と味方の強化を同時に行える光魔法の冒険者です。

「ラピッド・ホーリー」では、敵全体にすばやいガード不可光魔法攻撃。技発動時のみ魔力を上昇+敵全体の魔法耐性と光属性耐性を35%減少

発動タイミングがすばやいため、ターンの最初で発動を狙うことができ、後続の光魔法キャラの与ダメージの底上げが可能です。

「ホーリー・エッセンス」では、おそく発動。4ターンの間、自分の魔力、敏捷、光属性攻撃ダメージを60%上昇+4ターンの間、味方全体のカウンター率、ガード率、回復量を30%上昇

自身と味方に複数のバフを付与できる強力な技です。発動タイミングがおそいため、相手が使用してくるバフ解除技の後でバフを付与するといった動きもできます。

敵単体にペネトレーション光魔法攻撃。技発動時のみ魔力を上昇+味方全体の状態異常回復できる「ホーリー・エッセンス」は、状態異常パーティなどの相手に対して有効です。

必殺技では、敵全体にペネトレーション光魔法攻撃+攻撃対象の魔法耐性の減少効果1つにつき、この技の威力が70%上昇。さらに3ターンの間、味方全体の魔力と光属性攻撃ダメージを80%上昇

リュー自身が高いダメージを狙えるだけでなく、味方の光魔法キャラの与ダメージも大きく底上げできる技となっています。

複数敵相手に対して光魔法パーティの編成に加えればより活躍できるでしょう。

【心優しき乙女】フィーネの評価

【心優しき乙女】フィーネは、味方全体のHPと自身のMPを毎ターン回復できるアシストキャラクターです。

スキルは、味方全体の物理耐性とガード率を20%上昇し、HPを毎ターン30%回復。さらに自分の敏捷を20%上昇し、自分のMPを毎ターン40回復が可能。

HP回復により味方の生存率を高めることができます。MP回復もできるため高難易度バトルなどでのMP切れの対策も可能です。
味方に多くのバフを付与できるため様々なバトルで汎用性高く活躍することができるでしょう。

また、ステータスは敏捷値が高いため、ペアキャラの行動を早めてくれるのも良い点です。

迷宮学園と導きの猫ガチャ【天の導き】

【猫好き神官】マリエルの評価

【猫好き神官】マリエルは、必殺技で味方に確率で生存効果を付与できる光魔法の冒険者です。

味方全体に強威力のHP回復技+4ターンの間、味方全体に35%のHP治癒付与できる「無垢の揺り籠」で、味方の生存率を高められます。

「ホーリーバースト」では、敵全体にカウンター不可光魔法攻撃+敵全体のステイタス減少効果を2ターン延長。さらに3回分の敵全体追加行動攻撃(中威力)を自身に付与。

敵の弱体化の延長による有利な戦況の維持と、マリエル自身が与えるダメージの増加が可能です。

「オーロラフォース」では、すばやく発動。4ターンの間、味方全体の魔法耐性を50%上昇+4ターンの間、味方全体の魔力を40%上昇し、火、水、雷、地、風、光、闇属性攻撃ダメージを30%上昇

発動タイミングがすばやいため、ターンの最初での発動を狙うことができ、後続の味方の与ダメージの底上げが可能です。
味方の魔法キャラと全属性の与ダメージを強化できるため、汎用性が高く、味方の魔法キャラの与ダメージを大きく上昇できる強力な技となっています。

必殺技では、敵全体にガード不可攻撃+ステイタス上昇効果を減少。さらに味方に50%の確率で蘇生を付与
確率ではありますが、味方の蘇生によりパーティの勝率を上げることも可能です。

また、アビリティの【ハイエロファント】では、状態異常耐性を20%上昇+カウンター発生時、通常攻撃せずに、残りHPの少ない味方単体に弱威力のHP回復状態異常回復
非常に強力なアビリティとなっており、戦争遊戯などの状態異常パーティにも有効な効果となっています。

【猫抱剣姫】アイズの評価

【猫抱剣姫】アイズは、単体攻撃に特化した技で高いダメージを狙える風魔法の冒険者です。

「フェアリー・ブリーズ」では、4ターンの間、敵単体の魔法耐性を40%減少。また3ターンの間、自分の魔力と風属性攻撃ダメージを70%上昇3回分の敵単体追加行動攻撃(中威力)

自己強化と中威力の追加行動攻撃で、アイズのみでも多くのダメージを与えることができます。また、敵単体の魔法耐性を減少できるため、味方の魔法キャラの与ダメージの底上げも可能です。

敵単体にガード不可風魔法攻撃。技発動時のみ魔力を上昇+味方全体のクリティカル率とカウンター率を40%上昇する「エメラルド・スフィア」で、さらに味方の与ダメージを増加。

「エンジェル・バラッド」では、敵単体におそいクリティカル風魔法攻撃。自分の魔力の上昇効果1つにつき、この技の威力が60%上昇味方全体のステイタス上昇効果を2ターン延長

発動タイミングがおそいため、ターンの最後での発動を狙いやすく、味方がバフ技を発動した後にその効果を延長させることも可能です。

必殺技では、敵単体にガード不可風魔法攻撃+自分のクリティカル率の上昇効果1つにつきこの技の威力が100%上昇
上昇効果を付与した状態であれば、高い威力を与えることができる強力な単体技となっています。

栄光挑戦などで高いスコアを獲得した方は、ぜひ獲得したいキャラクターです。

【女神救世主】ヘスティアの評価

【女神救世主】ヘスティアは、味方の火属性キャラの与ダメージを底上げできるアシストキャラクターです。

スキルは最大で、敵全体の火属性耐性を20%減少し、味方全体のクリティカル率カウンター率を20%上昇

火耐性減少の効果量が大きく、クリティカル率とカウンター率の上昇もできるため、味方の火属性キャラの与ダメージを大きく上昇させることが可能です。

また、ステータスは物攻値が高いため、ペアのキャラクターの物攻ダメージを支援することができます。
火属性パーティを強化したい方は、獲得・限界突破させたいアシストキャラクターです。

オラジオZで新キャラの性能を確認しよう!

ダンまち情報局オラジオZ # 176

ダンメモ攻略ガイドおすすめ記事

© 大森藤ノ・SB クリエイティブ/ダンまち 4 製作委員会 © WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    ダンメモ最新情報

    掲示板

    新キャラ/ガチャ情報

    イベント攻略

    ダンメモランキング

    スキル検索ツール

    初心者おすすめ記事

    覚えておきたいこと

    コンテンツ攻略

    ストーリー攻略

    キャラデータ

    属性別キャラ一覧
    タイプ別キャラ一覧

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。